サクラリビング ホーム > リフォームQ&A > キッチン
















































 
 
  高齢者に配慮したキッチンにするには?
     
  まず、床は濡れても滑りにくく汚れにくい仕上げにします。負担が無い様、クッション性のあるものもよいでしょう。カウンターも足腰に負担がかからない高さのものを選び、安全に配慮し、立ち消えや消し忘れに対する安全装置がついている調理器具や、天板より一段低くなったコンロ、炎が出ない電磁調理器なら、尚安心です。
水栓はレバーが操作しやすく、湯温調節が容易なタイプのものがいいでしょう。
また、車イスやスツールに座ったままで台所仕事ができるニースペースタイプのキッチンもあり、足元に床暖房、または足元温風機などを取付けるのもおすすめです。
 
< よくある質問TOP >   < よく分からないので問い合せる >    < このページのTOPへ戻る >
 
 
  キッチンが狭い。オープンで開放感のあるものにしたいのですが?
     
  狭いキッチンは増築し、コーナー部分に出窓を設けたり高窓やトップライトを設けます。
明るい日差しが差し込むさわやかですがすがしい雰囲気のキッチンになります。
 
< よくある質問TOP >   < よく分からないので問い合せる >    < このページのTOPへ戻る >
 
 
  キッチンとリビングを一体感のあるものにしたいのですが?
     
  キッチンとリビングにある間仕切りを取り外して、セミオープンタイプのキッチンにリフォーム。
また、キッチンの色、質感をリビングと合わせつながりを生み出していきます。内装もリビングに合わせて改装します。
 
< よくある質問TOP >   < よく分からないので問い合せる >    < このページのTOPへ戻る >
 
 
  キッチンの収納にはどんなタイプがありますか?
     
  デッドスペースを生かし、奥にしまっていたものが取り出しやすいスライド式のものが増えています。
上部の収納は、手元まで引き下げることができる昇降式や電動式のものもあります。
また、収納庫には、壁付タイプ、間仕切タイプ、家電収納タイプなどがあり、壁の色、デザインもキッチン本体に合わせられる様になっています。
 
< よくある質問TOP >   < よく分からないので問い合せる >    < このページのTOPへ戻る >
 
 
  お手入れが簡単できれいなキッチンにしたいのですが?
     
  天板は人工大理石が主流です。厚みがあり、擦って削る事により新しい樹脂が出てくるタイプもあり、汚れ落しも簡単で、いつも磨いてさえいれば大丈夫です。
壁面の主流はフッ素加工のパネルが人気です。見た目が美しい上に目地が無く、毎日のお手入れも簡単です。また、扉がコーティングされたキッチンもおすすめです。
 
< よくある質問TOP >   < よく分からないので問い合せる >    < このページのTOPへ戻る >
 
 
  ワークトップの種類と高さはどのくらい?
     
  標準的なワークトップの高さは85cmですが、80cmから90cmまで調整が可能です。
使いやすい高さの目安は、身長の1/2プラス5cmといわれています。奥行は65cmが一般的です。
ワークトップの種類はいろいろあり、熱に強いステンレス、メラミンポストフォーム、タイル、大理石、人造大理石など好みで選べます。人気の人造大理石は、ステンレスと比べた場合、質感もよく高級感が得られる利点があります。
 
< よくある質問TOP >   < よく分からないので問い合せる >    < このページのTOPへ戻る >
 
 
  ガスコンロをIHクッキングヒーターにかえられますか?
     
  基本的にはかえられますが、電気容量の確認が必要となります。
マンションは各住戸で使える容量に限界がある場合もございます。
電気容量が増やせるか事前に管理組合に確認しましょう。
 
< よくある質問TOP >   < よく分からないので問い合せる >    < このページのTOPへ戻る >
 
 
▲ ページの先頭に戻る
ホーム 会社案内施工事例リフォームメニューイベント情報無料お見積りお問い合わせ資料請求プライバシーポリシーサイトマップ